明治時代 1896~1911年(明治29年~45年)
1896(明治29)年
寺崎広業 作詞自在
1896(明治29)年
鳥居清貞 歌舞伎十八番 関羽
1896(明治29)年
尾形月耕 日本桜図絵 醍醐の桜 豊臣秀吉
1896(明治29)年
鈴木華邨 桐一葉
1897(明治30)年
国華 狩野探幽模写 徐熙花鳥図
1897(明治30)年
尾形月耕 日本桜図絵 桜町中納言
1897(明治30)年
尾形月耕 美人名所合 利根川鯉漁
1897(明治30)年
幽斎年章 五條橋之月
1897(明治30)年
楊洲周延 真美人 菊花
1897(明治30)年
楊洲周延 真美人 蛇の目傘
1897(明治30)年
楊洲周延 千代田之御表 鶴御成
1897(明治30)年
楊洲周延 千代田之御表 日光御社参
1898(明治31)年
国華 雪舟筆 寿老図
1898(明治31)年
月岡耕漁 能楽図絵 猩々
1898(明治31)年
小堀鞆音 菊と桐
1898(明治31)年
富岡永洗 志ら露 後藤宙外
1898(明治31)年
豊原国周 市川団十郎演芸百番 元禄五郎
1899(明治32)年
国華 源氏物語花宴図
1899(明治32)年
国華 狩野元信筆 清凉寺縁起絵巻
1899(明治32)年
小林清親 内地雑居未来のポンチ絵
1899(明治32)年
武内桂舟 文藝倶楽部5巻14号 二人やもめ
1900(明治33)年
右田年英 日の出島 白髯の巻二
1900(明治33)年
梶田半古 文藝倶楽部6巻9号 唐櫃山
1900(明治33)年
稿本日本帝國美術略史 春日権現絵
1900(明治33)年
稿本日本帝國美術略史 普賢菩薩像
1900(明治33)年
審美大観 紫式部日記絵巻 七日の夜の、公の御産養
1900(明治33)年
水野年方 恋慕流し
1900(明治33)年
筒井年峰 鎗一筋
1901(明治34)年
国華 円山応挙筆 櫻狩図
1901(明治34)年
右田年英 美人十二姿 卯月
1901(明治34)年
右田年英 美人十二姿 葉月
1901(明治34)年
富岡永洗 秋の色
1901(明治34)年
片山春帆 日の出島 曙の巻上
1902(明治35)年
青森軍隊雪中行軍遭難之場組上ケ三枚続1
1902(明治35)年
青森軍隊雪中行軍遭難之場組上ケ三枚続2
1902(明治35)年
青森軍隊雪中行軍遭難之場組上ケ三枚続3
1902(明治35)年
楊洲周延 江戸錦 はつゆき
1903(明治36)年
右田年英 市川団十郎死絵
1903(明治36)年
三島焦窓 文藝倶楽部9巻11号 虫の音
1903(明治36)年
池田輝方 江戸の錦
1903(明治36)年
池田輝方 江戸の錦
1903(明治36)年
鈴木華邨 狂ひ咲 半井桃水
1904(明治37)年
水野年方 三井好 都のにしき 朝の雪
1904(明治37)年
川合玉堂 文藝倶楽部第10巻7号
1904(明治37)年頃
尾形月耕 百富士
1904(明治37)年頃
尾形月耕 百富士
1904(明治37)年頃
尾形月耕 百富士
1905(明治38)年
和漢名画選 源氏物語絵巻 御法
1906(明治39)年
梶田半古 文藝倶楽部 うたたね
1906(明治39)年
水野年方 文藝倶楽部12巻11号 伊豫簾
1907(明治40)年頃
小原古邨 コルリと柿雀とヤマブキヒナゲシ
1907(明治40)年頃
小原古邨 竹林の猿
1907(明治40)年頃
小原古邨 陽光と虎
1907(明治40)年頃
小原古邨 兎を追う大鷹
1908(明治41)年
国華 閻魔天像
1909(明治42)年
鏑木清方 文藝倶楽部 八幡鐘
1911(明治44)年
尾形月耕 文藝倶楽部第17巻8号 初雷